|
|
 |
がまかつ □クリップオン偏光サングラス GM-1774 |
 |
【がまかつ|クリップオン偏光サングラス|釣り】クリップオン偏光サングラス GM-1774
  素材:〈レンズ〉トリアセテート 〈フレーム〉ステンレス | ●眼鏡の上に装着するクリップオンタイプ。7.8gの超軽量偏光サングラス。●大型レンズを採用し、あらゆる大きさの眼鏡に装着可能です。●ワイヤー部分をフレームにはめ込むことで取り付け可能。ワイヤーの形を変えることで様々なフレームに取り付けできます。●ロゴ入り専用ケース付き。
〈ライトスモーク〉明るめのオールマイティレンズ。晴天時の厳しい光を抑制することで、目に与えるダメージを抑え長時間の釣行でも負担を低減します。真夏の強い日差しを遮るだけでなく、真冬の朝マズメ・夕マズメで太陽の角度が低くギラつきの強い時間帯にも、水面の些細な動きを捉えることを可能にします。 〈ライトブラウン〉全天候型のブラウンレンズは暗所や天候の悪い時でも暗くなりにくく、くっきりと視界を確保し続けます。
※レンズクロスは付属しておりません(確認中)。※フレームの形状によって取り付けができない場合があります。
|
 | ■サングラスについて ●サングラスは、太陽光の有害な紫外線をカットし、雪や風などを防ぐように作られています。外的衝撃などから目を保護するものではありません。●ご使用前には必ずサングラスを点検して下さい。外観(レンズ、フレーム、テンプルなど)亀裂、破損、明らかに傷んでいる時は、使用しないで下さい。そのままご使用になると視界不良や破損などで事故につながる恐れがあります。●眼を痛める原因となりますので、太陽や強い光を直視しないで下さい。●寒冷地でメタルフレームのご使用は凍傷の恐れがありますので、長時間のご使用はお避け下さい。●サングラスは正しくフィットするように装着して下さい。サングラスを使用する時は鼻、こめかみ、耳の3点に均等に掛かるようにして下さい。●片手で乱暴に扱うと、枠とツルに無理が生じます。サングラスは両手で掛け外しをして下さい。●暖房器具の近くや、車のダッシュボードの上など温度が高くなる所には置かないようにして下さい。※高温になるとレンズやフレームが変質、変形する場合があります。●急激な温度差がありますとレンズ膜にひびが入ることがあります。●置く時は必ずレンズ面を上向き、または横向きにして下さい。下向きに置きますとレンズの傷の原因になります。●サングラス本体(フレーム、レンズ)には、いかなる場合にも有機溶剤(シンナー、アルコールなど)や接着剤などを使用しないで下さい。変質、変形の原因になります。●くもり止め加工されたレンズは、市販のくもり止め剤は使用しないで下さい。レンズが白濁化する場合があります。●ミラー加工されているレンズの表面には、市販のくもり止め剤は使用しないで下さい。ミラーが剥がれる場合があります。●ミラーレンズに極度の曲げや外圧を加えるとミラー表面が剥がれる場合がありますので取り扱いに十分ご注意下さい。●レンズは指紋などで汚さないためにも直接手を触れないようにして下さい。レンズ面を拭く時は、必ずティッシュペーパーか、キレイな柔らかい布で拭いて下さい。●ゴミや埃などがレンズ面についている場合は、流水または中性洗剤を薄めて軽く洗い、水でよくすすいで下さい。その後水分をよく拭き取り自然乾燥させて下さい。●海でのご使用後は、サングラスに付着した海水・塩分を真水で洗い流し、完全に乾燥させてから保管して下さい。塩分が結晶化するとレンズに傷が付いたり、レンズ膜にひびが入ることがあります。●レンズを濡れたままにしておくと、水あとが取れなくなることがあります。すぐにティッシュペーパーなどで拭いて下さい。●保管中や、輸送中に硬い物(例えば金属品、バックル、ファスナーまたは、角のあるプラスチックなど)がレンズ面に直接触れないようにご注意下さい。レンズに傷が付く原因になります。●サングラスに長時間外圧を加えると変形することがあります。バッグなどに無理な状態で押し込むことはお避け下さい。必ず、ケースに入れて直射日光の当たらない場所に保管して下さい。
|  |
※数量を入力し「かごへ」をクリックしてください。価格はメーカー希望価格、販売価格とも消費税を含んでいます。
|