|
|
 |
がまかつ □がま鮎 ダンシングマスター【特典/送料サービス】【YT】 |
 |
【鮎ロッド|がまかつ|がま鮎 ダンシングマスター】がま鮎 ダンシングマスター
 軽快に、そして艶やかに川を愉しむマスターの 称号を与えられたがま鮎史上最軽量ロッド
 他の追随を許さない圧倒的軽快感と風を切る細身設計でどのような場面でもストレスなく楽に扱うことができます。「スーパーASD(アクティブサスデザイン)」を搭載した粘りのある胴調子が基本調子。その胴調子のネックとなる「感度がやや落ちる」というファクターにも積極的に手を入れ、従来の粘り系胴調子では不可能とされていた異次元の高感度を獲得しています。鮎が川で遊びまわり戯れ、踊る姿を表現したコスチュームはその性能とともに“川を愉しむ”ための竿になっています。
艶やかに川を愉しむ コスメティックにもこだわりました。鮎が川で遊びまわり戯れ、そして踊る姿をあしらいました。描かれた鮎が光の加減によって見せる“艶”にも注目です。使って楽だけではなく、見ても楽しいコスチュームに仕上げています。性能とともにまさに“川を愉しむ”ための竿になっています。
ラインナップ
M 片手で持てるほどの軽さで超繊細な泳がせ釣りを可能にします。張りを抑えつつ高感度を実現していますので、微細な小型鮎の動きを敏感にとらえながら、オトリを弱らせることなく泳がせることが可能です。トロ場、チャラ瀬での16〜22cm程の鮎に適します。
MH 軽さとパワーを両立させているので様々なシーンで活躍が期待できます。前作のMHより圧倒的に軽量化したにもかかわらず、引き抜き性能は上がっているという相反するスペックを実現しました。軽さと感度、パワー、あらゆる面で使いやすく楽な竿です。トロ場〜早瀬での18〜24cm程の鮎に適します。
H 従来の早瀬より軽いにも関わらず、早瀬と急瀬の中間のパワーを実現。泳がせからオモリをつけた引き釣りまで、あらゆる場面で非常に優れた操作性と感度を発揮する汎用性の高さが特徴です。中期の20cm〜後期の25、26cmクラスの大型鮎まで幅広く対応可能です。
HHタイプ 早瀬クラスの重量に急瀬クラスのパワーをプラスした大鮎対応軽量ロッド。オトリの繊細な操作が必要かつ大型がかかる場所で活躍します。早瀬・急瀬では27cmクラスまで、荒瀬では25cmクラスまで対応できます。流れのゆるい場所では尺鮎を寄せて獲ることも可能です。替穂にはパワータイプのチューブラートップを設定していますので、大鮎や流れのきつい場面で活躍します。
付属品 M・MH・H:S2ソリッドトップ替穂先 HH:硬調チューブラートップ替穂先 がま鮎 ダンシングマスター 取扱について ●急激な竿の切り返しはしない ●肩にかついで風に逆らったり瞬発的な動作はしない ●しっかりと竿を立ててから抜く ●根掛かりでは無理に竿をあおらない ●川岸の石の上に置くなど乱暴に扱わない ●のされても無理やり抜かない ●適正サイズを狙う ●激流や荒瀬では使用しない
※元径の値は竿尻から200mm穂先側を計測しています。 全国釣竿公正取引協議会認定第9231号
C=カーボンファイバー、G=グラスファイバー ※モーメント=標準自重(kg)×竿尻から重心までの長さ(cm) ※上記の竿はエポキシ樹脂を使用しています。
|
※数量を入力し「かごへ」をクリックしてください。価格はメーカー希望価格、販売価格とも消費税を含んでいます。
|