|
|
 |
がまかつ □がま鮎 スピカ【特典/送料サービス】【YT】 |
 |
【鮎釣り|鮎竿|鮎ロッド|がまかつ|がま鮎 スピカ】 がま鮎 スピカ 伝統と先進の融合

バランス重視のロッドビルディング。 がま鮎伝統の力強い調子を受け継ぎ、実釣性能において十分な基本性能を搭載したがま鮎スタンダードモデルです。超高弾性カーボンと強度に優れる高弾性カーボンとを適材適所に織り交ぜることにより、強度、粘り、パワーは十分な仕上がりです。上位機種に比べて同じ調子でも柔軟性がありますので、渋い状況でのオトリ操作でもオトリ鮎を弱らせにくく、掛かり鮎とのやりとりの際は身切れによるバレを起こしにくいです。中、上級者からトーナメンターまであらゆるユーザーを満足させるスペックに仕上がっています。
実践的な機能性、使いやすさの追求。
硬中硬 繊細な釣りに最適なモデル。適度な張りを保ちながらオトリ操作時は負荷に応じてロッドが曲り込むので、オトリ鮎に違和感を与えず引き易いロッドです。そのため、オトリ鮎が弱りにくく、渋い状況でも入れ掛かりの状況でも鮎の循環がスムーズに行えます。初期の15cm前後の小鮎をオトリにするにも違和感無く操作することができます。それでいて、22〜23cmまで余裕で対応するパワーも兼ね備えています。
引抜早瀬 低重心設計により感度に優れ、持ち重り感を感じません。オトリ操作時は張りのある先調子ロッドのような操作性をもち、野鮎が掛かればしっかり曲り込み竿全体で掛かり鮎を浮かせます。様々な状況に高次元で対応できるオールラウンドモデルなので、チャラ瀬やトロ場や瀬までが点在するようなポイントでも的確に各ポイントを攻略していけます。24〜25cmまでがメインターゲットです。
引抜急瀬 瀬での釣りをメインに考えたモデル。穂先〜3番節にかけて張りを持たせたことで急流での大型のオトリコントロールを自在にできます。また、竿先の張りは胴部分へスムーズに曲りの伝達を行うため、野鮎が掛かった際も掛かり鮎を水面に素早く浮かせることができます。瀬での釣りで25〜26cmまでがメインターゲットです。
超硬 パワーランクは急瀬と荒瀬の中間。低重心設計によるモーメントバランスで持ち重りを極力軽減しました。超硬ロッドなので、オトリの操作性と感度に優れ、風が吹く場面でも竿が負けず釣りに集中することができます。大河川での大鮎釣りから、急流河川での25cm前後を手返し良く釣っていく釣りまで幅広く対応しています。

|

※数量を入力し「かごへ」をクリックしてください。価格はメーカー希望価格、販売価格とも消費税を含んでいます。
引抜急瀬8.5【仕舞寸法138.8cm】 |
2025次回未定 |
148,500 |
123,250 |
3,697 |
533231 |
    |
引抜急瀬9.0【仕舞寸法138.8cm】 |
2025次回未定 |
152,900 |
126,900 |
3,807 |
533248 |
    |
サクラエディション引抜急瀬9.0【仕舞寸法138.8cm】 |
2025次回未定 |
152,900 |
126,900 |
3,807 |
533279 |
    |
 |
|