
|
9:1に近いSMTの感度を活かした操作性の高い調子から、 変幻自在に5:5 に近いところまで変化する3段変則調子。 まさに変速ギアがスムーズにシフトチェンジされ必要なトルクが発揮されるイメージ。そのため高い操作性と感度と粘りが融合され高い汎用性を生み出す。 感度系の釣りからパワー系の釣りまでターゲットは多彩。
M
| マダイ、ヒラメ、タチウオ、アジ、イサキ、マルイカ、 マイカ、根魚 | MH | マダイ・ヒラメ・タチウオ・アジ・イサキ・イナダ・アカイカ・根魚 |
|
鋭敏 3段変則調子
|

| 釣法・ターゲットに応じて8:2から6:4調子へギアチェンジ。攻めの釣りを演出する変幻自在の鋭敏 3段変則調子。穂先にはターゲットからのシグナルを、目感度・手感度で鮮明にキャッチする高感度「スーパーメタルトップ」を搭載。「Xトルク」によるネジレ軽減と、「V-ジョイント」での1ピースの様な繋がりで、シャープな操作性と素材本来のパワーを発揮。さらに「3DX」採用により、不意の大物にものされないバットパワーを実現。終日手持ちで疲れにくい細身肉厚ブランクスにφ18ソフトタッチシートの軽量設計。鋭敏な感度にシャープな操作性とパワーを兼ね備え、幅広いターゲットに対応。 |
機能
|

| ■目感度・手感度でカワハギからのシグナルを逃さず捉える極細「スーパーメタルトップ」 ごく微かな負荷をアタリとして表現するには柔軟さが必要。かといって、柔らかいばかりでは実釣時の負荷に耐えられない可能性もある。実釣に耐え得る強度でこの柔らかさを実現するのはスーパーメタルトップだけといっても過言ではない。他の素材では成し得ない、金属ならではの繊細さと高感度、これこそが「極鋭でしか伝わらないアタリがある」と言われるゆえん。
→さらに詳しい説明はこちら▼ |

| ■パワー・操作性に革命をもたらすネジレ防止の最適構造「X-トルク」 従来構造(竿先に対して0度、90度)に、ダイワ独自のバイアスクロス(±45°に斜行したカーボン繊維)を巻くことで、ネジレを防ぎ、パワー・操作性・感度を飛躍的に向上させた。ネジレを軽減することにより、宙(オモリ負荷状態)での叩き・誘いの操作性が向上し、レスポンス良くアワセが効くパワーを備えている。
→さらに詳しい説明はこちら▼ |

| ■V-ジョイント ロッドの継部にバイアス構造のカーボンシートを採用することで、あたかもワンピースロッドのような歪みの少ない美しい曲がりを実現。未搭載のものに比べてパワー・張り・曲がりからの戻りの早さが大幅にアップし、理想的な粘強調子を生み出している。繊細さと強引さの絶妙なバランスで千載一遇の大物も余裕を持ってあしらえる。
→さらに詳しい説明はこちらから▼ |

| ■3DX 正六角形が並ぶ3軸構造のクロスはあらゆる方向からの力に対して同じ力を持つため、優れた形状復元力を有している。暴力的なファイトを繰り広げる大物をも、細身肉厚ブランクとの相乗効果でジワジワと浮かせて確実に獲る力を有している。
→さらに詳しい説明はこちら▼ |

| 軽量・強度・糸絡み軽減 オールチタンLBD〜KWガイド(オールSiCリング) |

| リールの取付のしやすいローレット入り金属ナット |

| 脇に挟んだときに確実に固定できるグリップエンド形状 |