■重量:820g
■取付有効幅:0〜90mm
■適合ハリス(幹糸):約8号まで
■サポート竿径取付サイズ:φ10〜φ25
■本体:アモルファス樹脂
■クランプ部:AD-6アルミ合金
|

|
ミニスマートサポート機能 |
●突起のないスマートヘッド採用で痛くないスッキリスタイル。
●従来品(ミニサポート)と比較し30%の軽量化を実現。
●スマートヘッドはロッド径に合わせて取り替えできるφ10〜φ18・φ15〜φ25の2種類を装備しました。
|
アームポジション変更機能 |
●ロッド・リールの形状やサポートのセット位置に合わせて3段階にアームポジションが調整できます。
|
サーフェスデザイン |
●ラインフック・ノンスリップゴム・角度調整アジャスター・ミニスマートサポートなど凹凸を出来るだけ減らし、ラインを絡みにくくしました。
|
大型座金&ノンスリップゴムカバー |
●船べりにガッチリ固定できる大型座金と、脱着可能なキズ防止ノンスリップゴムカバー。
|
|
アームポジション変更機能 |
●ロッド・リールの形状やサポートのセット位置に合わせて3段階にアームポジションが調整できます。 |
|

|
アームポジション変更方法 |
(1) 角度調整用アジャスターをDOWN方向にゆるめ取り外してください。
(2) セットピンを押し出して抜き、アームポジションを変更してください。
(3) 角度調整用アジャスターの凹部をセットピンの溝に合わせ、UP方向に締め付けてください。 |
|

|

|
ミニスマートサポート PAT.P |
●突起のないスマートヘッド採用で痛くないスッキリスタイル。
●従来品(ミニサポート)と比較し30%の軽量化を実現。
●スマートヘッドはロッド径に合わせて取り替えできるφ10〜φ18・φ15〜φ25の2種類を装備しました。
【ミニスマートサポートの装着・脱着について】
●サポートの装着は上から押し込むだけ。
「ガシャ」と音がするまで確実にはめ込んでください。
●サポートの脱着はロッドを持ったまま指先でレバーを引き上げるだけ。
【ミニスマートサポート適合機種】
(ミニサポート・ワンタッチミニサポート使用機種)
●付属のミニスマートサポートは下記のラークシリーズとの互換性があります。
ミニラーク・ライトラーク・フリーラーク・ヒットラーク・のびのびラーク・ワンタッチラークミニ・パイプラーク・ラーク1700・ラーク1500 |
|
|
ロッド取り付け方法 |
1.ロックリングを、「ゆるむ」の方向へまわすとスマートヘッドが上がります。
(写真(1)) |

|

|
2.片側がロックリングより抜けるので、折り曲げてロッドを差込み、リールがアーム部分に当たらない位置に固定します。
(写真(3))
3.スマートヘッドが水平に下がるようにネジ山をあわせ、ロックリングを「しまる」の方向へまわしてロッドを固定します。(締めつけ中にロックリングが固くなる場合はネジ山が合っていません。ゆるめてやり直して下さい。) |

|
4.より強く締めたい場合は、付属のレンチで強力固定できます。(締めすぎるとロッドを破損します)(写真(4))
5.ロッド径に合わせてスマートヘッドを入替えてください。(最後までロックリングをゆるめると取り外せます)
|

|

|
大型座金&ノンスリップゴムカバー |
●船べりにガッチリ固定できる大型座金と、脱着可能なキズ防止ノンスリップゴムカバー。 |
|
収納用ドライバッグ |
●水洗い後、濡れたままで風通しの良い所で乾燥させ、注油後保管してください。
●取り替え用のスマートヘッドやレンチ、ノンスリップゴムなどを収納できるポケットも装備。 |
|

|