K1カワハギGP2010 ファイナル
2010.11.14 〜国崎にて〜 |
|
<↑戻る↑> | |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
|
||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
|
||
![]() |
![]() |
|
|
||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
|
順位 | 氏名 | 釣果 |
優勝 | 永田 文生 | 30 |
準優勝 | 三宅 功 | 25 |
3 | 宮澤 幸則 | 25 |
4 | 松村 栄二 | 24 |
5 | 森 啓至 | 24 |
6 | 松本 勝誠 | 23 |
K-1ファイナル参加してくださった皆様、朝早くからお疲れ様でした。2011第一戦、第二戦共にお待ちいたしますので宜しくお願いいたします。 |
シニア・レディース 鮎つり教室 2010.08.01 |
<↑戻る↑> |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
親子ふれあい釣り体験 2010.07.19 |
<↑戻る↑> |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
G杯 チヌ・イカダ大会 〜三重マンボウ〜 2010.07.18 |
<↑戻る↑> |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2010.04.25 かつきカップ「バス」大会 |
<↑戻る↑> |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
当店の創業60周年記念イベントのひとつ、『プロショップかつきカップ』バストーナメントが新旧の常連さま50名にご参加いただき4月25日に開催しました。 今大会のスペシャル企画の一つめ、田辺哲男プロをゲストにお招きして、いつもの青蓮寺ダムから比奈知ダムへと会場を移して行いました。 この比奈知ダムはボート釣り禁止のフィールドですが、名張川漁協、木津川ダム管理所のご理解と協力のもと、今大会が実現しました。関係者の皆様方にお礼申し上げます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
ミーティング開始しまーす! | ノリーズフィールドスタッフの 渋谷さんよりルール説明。 隣に並ぶは名MCのミスターオー氏。 |
ゲストの田辺プロから一言 いただきます。 |
スペシャル企画の二つめノリーズブース出展とノリーズヴォイス全アイテム・シマノリール貸出しが行われ、ほぼ全機種が出払いました。ロッドもリールも実際に使ってみないと判らないので、好評でした。 |
![]() |
![]() |
![]() |
マルキューさんよりヴォイスの貸出ロッドが用意されました。シマノさんからはリースの貸出しが。写真わすれました・・・ シマノさん、スミマセンです。 | 皆さん真剣な表情。 | 褒めたる闘志が伺えます。 |
![]() |
![]() |
|
デッドスローでスタートです! | 私も田辺プロに同船です。 |
さて当日の状況は、例年にない降雨量と2日前に降った冷たい雨の影響で水温が低下し、通年ならパターンとなるバックウォーターには、バスもベイトも姿は見えず、主だったストラクチャーが無く的の絞り難い中下流域での戦いとなりました。朝の気温はマイナス2℃、水温7〜10℃でピーカンなのに日陰では寒くて震えるコンディションでした。 |
![]() |
![]() |
![]() |
移動中にリグる! 夏秋・鎮谷ペア。 |
ボート初挑戦の高校生、山中・藤井ペア。 半袖です。気合入ってます!! |
親子でバス釣り。 心あたたまるいい眺めです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
橋野・浦崎ペア。 | 画になる男、松村さん。 | さぁ、どのエリアから攻めるかな? |
![]() |
![]() |
![]() |
冠水ブッシュをテキサスで テンポ良く流す。 |
七川マスター中島さん。 | ファーストフィッシュGet!の江田さん。 |
![]() |
![]() |
![]() |
米花さん。 ハイデッキ使い易そう。 |
丁寧にブッシュ打ちする臼井さん。 | 今年初参加の迎田さん。 前夜祭は緊張しまくりでしたね。 |
![]() |
![]() |
![]() |
尾上・浜田ペア。 このあと銀毛狙いか!? |
冠水ブッシュ際を トリプルフルでチェック。 |
森岡ペア。兄弟舟です。 ♪「波の谷間に 命の花がぁ〜」 |
見えバスなし、アタリなしで右往左往する皆さん。 「釣れましたか?」の問いに「あきませんわ〜」の返事ばかり。でも笑顔で楽しそうです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
コアなノリラー、岩崎・山際ペア。 | ダメージデザイン(?)の渋谷艇。 なんとエビンのフットです。 |
福西・市村ペア。 彼らもエビンだ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
榊さんもエビン。 ナント驚きの3連発! |
上野・大川ペア。使い込んだ バスシューターがいい味出してます。 |
「激シブですわ〜」と黒田さん。 |
![]() |
![]() |
![]() |
やりました渋谷さん!! | 松生・山田ペア。前回の10kgオーバーのニゴイは見事でした。 んで、今回は・・・? |
同志社大釣り部の渕上・新田ペア。 |
![]() |
![]() |
|
山上・中辻ペア。 | 青倉さん親子。息子さんも黙々と 釣りしてます。たいしたものです。 |
|
![]() |
||
TXからレイダウンミノーへチェンジして10分程。 冠水ブッシュを打つキャストテクはちょ〜神技です!! |
13:30の帰着です。ほとんどがノーフィッシュの申告のなか、数人がニヤリ。ハカリの周りに人だかりが出来ます。注目の的です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
ウェイイン。 4位の江田さん、500g。 |
3位の久保さん、650g。 | 2位の中辻さん、1,730g。 |
![]() |
![]() |
![]() |
優勝の渋谷さん、1,950g。 | 田辺プロ、グッドサイズです。 参考ウェイト 1,800g。 |
マルキュー営業マン山口氏。 撮影艇でもしっかり銀毛キャッチ。 230g。しかもスタッフ・スーから借りたワームで。 |
スペシャル企画の三つめ、田辺プロによる湖上セミナーです。今回実際に使ったロッド・リールの説明とキャスト・ルアーアクションのレクチャーをいただきました。 動画で見れます。 |
![]() |
![]() |
ウェイイン後、湖上セミナー始まりです。 | 臨場感有って、とてもGoodな企画でした。 |
表彰式では勝者のヒットパターン解説に耳を傾け、賞賛の拍手が沸きあがります。 50人参加でバス5本と激シブの大会でしたが、参加者の皆さんがバージンレイク比奈知でのバスフィッシングを満喫してくれました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
表彰式、始まりです。 | 江田さん: ロッククローのテキサスでした。 |
久保さん: レイダウンミノーでした。 ノリーズバキューム最高っす! |
![]() |
![]() |
|
中辻さん: 某社ワームのJHワッキーでした。 |
渋谷さん: MCジグ+パラマックスでした。 |
|
![]() |
![]() |
|
お立ちの面々。おめでとうございます。 | 本日の外道マスター、同志社大釣り部の新出さん。210gの銀毛Get。 | |
![]() |
![]() |
|
田辺プロより総評をいただく。 | ノリーズブース。 ヴォイスチャレンジ企画も大変Goodです!! |
いよいよ、お楽しみ大抽選会です。皆さん真剣モードに再突入です。 メーカー様・問屋様からご協賛をいただきました沢山の景品を前に、たいそう盛り上がりこの日のイベントを大成功で締めることが出来ました。この場を借りてお礼申し上げます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
さぁ、皆さんお待ちかねの大抽選会です。協賛メーカー様から沢山の商品が用意されました。 | 序の口は和気あいあいムードですが・・・ | 中盤を過ぎると殺気も漂い始めます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
商品がロッドともなると、負けたら皆から 「全滅、仕切り直しになれ光線!」 が浴びせられます。 |
さすが、同大釣り部の新出さん ノリーズ600BSMH獲得です。 |
オーラスです。 最後の1本は誰の手に? |
![]() |
![]() |
|
ノリーズHV610LSをGetしたのは 浦崎さん。おめでとうございます。 |
皆様お疲れ様でした。 またお店の方も盛り上げて下さいね〜。 |
かつきカップ 太刀魚大会 2010.01.24 〜国崎にて〜 |
<↑戻る↑> |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2010.01.12
〜紀東にて〜 |
<↑戻る↑> |
![]() |
44cmのグレが釣れました。 勝木社長 |
K1カワハギGP2010 第2戦 2010.01.10 〜国崎にて〜 |
<↑戻る↑> |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
順位 | 氏名 | 釣果 |
優勝 | 三鬼 悦嗣 | 31 |
準優勝 | 宮澤 幸則 | 26 |
3 | 清水 恭二 | 25 |
4 | 山本 章博 | 23 |
5 | 三宅 功 | 21 |
6 | 上田 光春 | 21 |
7 | 岩本 諭 | 20 |
8 | 平田 善政 | 20 |
9 | 吉武 賢次 | 17 |
10 | 松本 勝誠 | 16 |
11 | 松村 栄二 | 13 |
12 | 九鬼 康史 | 13 |
13 | 片山 直樹 | 13 |
14 | 麻田 尚弘 | 12 |
15 | 村口 孝司 | 12 |
16 | 森田 秀明 | 4 |