【ダイワ/両軸リール/スマック レッドチューン SH】
スマック レッドチューン SH
ハンドルノブS交換可


クリックにて画像拡大
左:100SH(右ハンドル) 右:100SH-L(左ハンドル)
スマック軽量Hiギヤモデル。感度と手返し重視のカワハギに最適。 タックルの感度と手返しを重視する方におすすめの軽量&Hiギヤのレッドチューンモデル。EVA製ノブ仕様のBB入り軽量ダブルハンドル標準装備。
進化し続けるワンアクションの優位性。さらなる軽さ、強さ、速さが今ここに。
| 船用ライトリールの新たな方向性を指し示したSMAKシリーズに、最新機構で全身をビルドアップした「SMAK RED TUNE 100SH/SH-L」が加わった。 超軽量&高剛性樹脂ZAIONをハウジングやスタードラグに採り入れ、シリーズ最軽量の175gを実現。大口径ドライブギアを導入し、7.1のハイギアを与えた駆動セクションは、さらなるパワーとスピードを同時に手に入れた。100mmロングハンドルの採用により巻き上げも軽く、厳寒期の深場攻略はもちろんのこと、エサ取りが多い時期の手返し勝負でも、かつてない快適さを体感できる。ラバー付きの大型SMAKレバーは、パワーと操作性の向上に貢献。ワンストロークの巻き取り長が従来の9cmから11cmにアップしたことで、頻繁に底を取り直して誘いを掛ける一連の動作が、より円滑に行えるようになった。 さらなる軽さとパワー、そしてスピードが加わった「SMAK RED TUNE 100SH/SH-L」は、カワハギ釣りに大いなる優位性をもたらしてくれた。「極鋭カワハギAGS」「極鋭カワハギAIR」とのコンビは、現在最も洗練された軽量カワハギシステムといえる。 |
進化し続けるダイワのリールテクノロジー
| ■スマック機構
ロッドを握っている手でクラッチのON・OFF、チョイ巻きが可能。パワーと操作性をUPさせるためSMAKレバーを従来品より大型化し、SMAKレバーとクラッチはラバー付の仕様で親指のグリップ性を向上。さらに、SMAKレバーでの巻き取り長さを従来品の9cmから11cmにUP。cm単位で釣果が分かれるカワハギ釣りに最適の仕様。
■高強度&軽量ZAIONハウジング
フレームとハンドル側サイドプレートだけでなく、スタードラグにも採用。パワフルな巻取りと軽量化を実現。金属と違い、塩分による腐食もないので、船リールにこそ最良の素材である。
■大口径ドライブギヤ
リールの心臓部と言えるドライブギヤを大型化。ギヤ比を従来品の6.5から7.1に上げることで巻取り長さを70cmから75cmにUP。 これにより伝達効率、巻上げ効率が向上。
■UTD (アルティメットトーナメントドラグ)
ドラグ効き始めの初期の食い付きを解消し、スティック(ムラ)のない滑らかさを実現しながら締めれば締めるほど効く最大ドラグ力を兼備する。
■軽量スプール
軽量化したスプールは、サイドプレートのプッシュボタンを押してワンタッチで着脱可能。
■遠心ブレーキ
「チョイ投げ」を想定した遠心ブレーキを搭載。バックラッシュによる糸絡みを防ぎ、快適なキャスティングが可能。
■軽量フレーム
従来品比較で20g軽量化を実現。AGS、極鋭シリーズとのマッチングはさらに洗練され感度もUP。
|
搭載機能一覧 •スマック機構
•ザイオンボディ
•ザイオンサイドプレート
•ザイオンスタードラグ
•ライトゲーム対応UTD(アルティメットトーナメントドラグ)
•CRBB
•キャスティング対応遠心ブレーキ
•スピードシャフト
•BB入り軽量100mmダブルハンドル仕様
•スーパースプールフリー
•ロープロセパレートスタンド
•ワンハンドクラッチ
スマック レッドチューン 100SH/SH-L
■スマックレバーには掛かった魚を巻くパワーはありません。無理な負荷をかけると故障の原因となりますのでご注意ください。
■スマックレッドチューン100R/L、100HR/HLとはハンドルの互換性があります(スプールの互換性はありません)。