黒鯛釣りファンを魅了する魅力の軽さ・パワフルで 繊細・粘強調子を伝承するこだわりが生んだ新「飛竜チヌ」!
|
ロッド全体のバランスを最大限に引き上げる新設計思想の「パワーバランス(剛性)設計」を採用、粘り強さをさらにアップ。穂先には「高感度ソリッド穂先メガトップ」を搭載、カーボン素材特有の手に響く感度、穂先に表れる視覚的感度を大幅に向上させた。さらに、メガトップは仕掛けの操作性がアップ、円錘ウキから重い棒ウキまでスムーズに正確にコントロール可能。また、穂先遊動ガイドおよび2番節固定ガイドをチタンフレームの「IMSG」ガイド仕様にすることでしなやかながらブレのないシャープな調子を実現。さらに、高密度HVFカーボンとV-ジョイント構造と融合することで持ち重りを解消、操作性が格段にアップ。軽快に掛けて、タメて獲る新「飛竜チヌ」として生まれかわった。
|
黒鯛釣りの醍醐味をより深く味わっていただくためのモデル。
|
0号-53・F スリリングに黒鯛の引き味を愉しむ、超繊細仕掛けに対応するモデル。 食わせ用のネリ餌も楽に超遠投できる柔軟調子。
06号-53・F 細身・軽量ながらパワフルでスムーズに胴に乗る粘り強さが繊細仕掛けにも十分対応のテクニック重視タイプ。
1号-53・F 繊細さと強引さの絶妙なパワーバランス設計、繊細仕掛けで大物が獲れるスタンダードモデル。
1.2号-53・F 大物にタメて勝負の日本海エリアのテトラや、一瞬が勝負の磯際のスレっからしの大チヌには、張りとパワーの1.2号-53モデル。
1.5号-53・F 50cmオーバーの巨チヌ、さらには口太グレまでも対象とする、このモデル最強の張りとパワーが持ち味。
|
こだわりの仕様
|

| ■高感度ソリッド穂先「メガトップ」&チタンフレームIMSG SiCガイド
仕掛けの操作がしやすく、深ダナ釣りや沈め探り釣りで威力を発揮。また穂先の持ち重り感やライン絡みなどのトラブルも軽減。 | 
| ■スーパーセンサーハンプ板シート
| 
| ■下栓部 |
|
「メガトップ」&「V-ジョイント構造」
|
■メガトップとは 「メガトップ(=“MEGA TOUGHNESS TOP”の略)」は穂先に使用するソリッド(無垢素材)におけるダイワテクノロジーの名称である。 メガトップと一般カーボンの大きな違いはカーボン繊維とレジン(樹脂)の偏りの違いにある。一般カーボンには偏りが発生するため、結果として強度が強い場所と弱い場所ができる。メガトップはこれをほぼ均一に配置することに成功。巻き込み強度、従来比1.5倍の驚くべき結果を得た。また、カーボン繊維が均一に分散していることで、個体によるバラツキが少なく、360度、どの方向にも同様の曲がりを見せる。さらにそれを活かし穂先先端部を細径で柔軟、ハイテーパーな穂先にすることで、先端部が敏感にアタリを察知。カーボン特有の手に響く感度はもとより、目でアタリを視ることが可能になった。
 ※メガトップについてのさらに詳しい説明はこちらから▼
■V-ジョイントとは V-ジョイントは継ぎ部をスムーズに曲げ、パワーロスを大幅に減少させる技術である。従来の竿の継ぎ部は節が2つ重なるため、張りが強くなりすぎて突っ張ってしまい、スムーズに曲がらずパワーロスを引き起こす。V-ジョイントは、未搭載のものに比べてパワー、竿の張り、曲がりからの戻りの早さが大幅にアップ。結果として理想的な粘強調子を実現。繊細さと強引さの絶妙なバランスで大物も優しくあしらえる。

|
仕様一覧
|
・メガトップ ・高密度HVFカーボン ・V-ジョイント構造 ・IMSGガイド(穂先遊動ガイド及び2番節固定ガイドチタンフレームIMSGガイド) ・スーパーセンサーハンプ板シート
|

|