
|
操作性重視の軽量設計。 掛かれば胴の粘りがモノを言う。
1号〜1.7号には高感度・高強度のTAFTECカーボンソリッド穂先を搭載。軽量で操作性重視の設計は糸ガラミの少ない軽量チタンIMガイドとの相乗効果でストレスフリーの釣りをサポート。ブレやネジレを排除したスパイラルXを搭載し、魚が掛かれば胴の粘りで浮かせる正統の磯竿DNAを継承しています。さらにダーク調の渋みのあるデザインはプライス以上の満足感をお届けします。
|

| スパイラルX シマノ独自のロッドテクノロジーをシンプルな形で発展させた、新たなブランクス構造が[スパイラルX]です。スパイラルX構造は、従来同一方向だった内外層のカーボンテープの巻き方向を、それぞれ逆にしてX状に密に巻き上げるのが特徴。横ブレの発生を抑えるための螺旋(スパイラル)巻きのカーボンテープに、ネジレを抑えるX構造の役割を兼ねさせるという発想の転換により、重量を増すことなく左右へのネジレ剛性を大幅に向上させることに成功しました。ロッドブランクスの軽さとパワーのベストバランスを実現した、シマノの最先端積層構造[スパイラルX]。竿がネジレる現象を抑える効果があるため、キャストブレが生じにくく、魚の瞬間的な動きにも確実に追従。ファイト時のパワーロスを大幅に抑制して、スピーディーなキャッチに貢献。ロッドパフォーマンスのさらなる向上をもたらします。
|

| タフテック タフテック αに先行して開発された“タフテック”は素材の配合と製法を見直すことで、これまでにない驚異的な強さを与えられたカーボンソリッド穂先です。巻き込み強度は当社従来品との比較でおよそ2.5倍。タフテック αと比べて張りのある高感度が特徴。タフテックとタフテック α。適材適所で使い分けています。
|
ラインナップ 1号530 ・1.2号500 ・1.2号530 喰い渋るグレに繊細にアプローチできる軽量で操作性の良いモデル。
1.5号500 ・1.5号530 ・1.7号530 大型口太や良型尾長まで対応する粘り強いバットパワーを持つオールラウンドモデル。
2号530T ・3号530T 大型を止めて浮かせる張りのあるバットを持った離島モデル。
|
フィーチャー

| | 
| スパイラルX
軽量3層の基本構造で、ネジリ剛性を向上。
縦繊維のシートの内層、外層を逆斜め方向のシマノインフィニティカーボンテープで巻くことでサンドイッチした3層構造。シンプルな構成で重量を増やすことなくネジリ剛性を向上。強さと軽量化を実現したシマノオリジナルの基本構造です。 | | ■TAFTECカーボンソリッド穂先 (1号、1.2号、1.5号、1.7号) ■チューブラー穂先 (2号、3号) ■オールSiCガイド | 
| | 
| NSリールシート | | 手に馴染み、濡れた手でも滑りにくいリールシート&グリップ |
|
■スパイラルX ■TAFTECカーボンソリッド穂先(1号、1.2号、1.5号、1.7号) ■チューブラー穂先(2号、3号) ■オールSiCガイド ■チタンフレーム「IMガイド」(#1〜#2玉口) ■NSリールシート ■UTCトップカバー ■手に馴染み、濡れた手でも滑りにくいリールシート&グリップ |