|
|
 |
ダイワ □タフロン テンカラ レベルライン |
 |
タフロン テンカラ レベルライン
 フロロカーボン素材 [平行巻ディープラス]DPLS フロロ比重1.78
 レベルラインを用いた仕掛け図(イメージ)
| 単純さと自然に流しやすい、が魅力! レベルラインとは、そのものズバリ!普通の釣り糸のこと。言うまでもなく、使いやすさを追求した専用ラインが理想ですが、レベルラインはフロロカーボン素材の4〜5号のラインでも代用可能。 そんな手軽さだけでなく、テーパーラインと比べてラインが細いので、毛鉤を自然に流しやすいというのが、この仕掛けの魅力です。 レベルライン仕掛けのテンカラは、比較的高低差が低く、毛鉤を流せる範囲が広い川相で有効的な釣り方です。 釣り方のポイントは「毛鉤をそのまま自然に流す」こと。釣れそうだなと思うポイントの30cm手前に毛鉤を落とすのが釣果を上げるコツです。 また、ラインが細いので毛鉤を沈めて誘うのも効果的です。こちらは魚が毛鉤を喰うのが確認できないので、竿先で誘いながら竿先や糸フケを見て、チョットでもおかしいと感じたら素早くアワせます。
| レベルラインテンカラ仕掛け 片山悦二氏 レベルラインテンカラの最大の魅力はその手軽さだと思う。 必要なのは3〜4号のフロロカーボンのラインと0.8号のナイロンライン、そして数種類の毛バリだけなのだから…。 今まではナチュラルドリフトさせる毛バリの位置を確認する意味でフロロとリーダーの間に20cmほど蛍光ラインを入れていた。 今回のテンカラレベルラインは独自のプラズマ染色によって今まで為し得なかったフロロラインに良好な視認性を与え、目印部分をも不要にさせてしまった。何しろライン全体が見えるのだから快適この上ない。ラインの結束部分が減ったことによって、水切れ抵抗の減少、ナチュラルドリフトのしやすさが向上し、レベルラインテンカラがより身近な物になったと言えるだろう。
| タフロン テンカラ レベルライン レベルラインテンカラ専用に設計されたフロロカーボン素材のテンカラライン。 フロロカーボン素材のラインの中ではトップレベルのしなやかさを誇り、糸グセがつきにくく、ソフトに毛鉤を打ち込めます。また、鮮やかで色落ちしないプラズマ染色による視認性の高いピンクカラーなので、毛鉤の操作がより容易になりました。 ナチュラルドリフトに優位なレベルラインテンカラを強力にバックアップする専用ラインです。
•プラズマ染色により、視認性の高いピンクカラーを実現。しかも、いつまでも色落ちしません。 •超ソフトフロロカーボン素材のため、毛バリをターンオーバーさせやすく、不快な糸グセもすぐに取れます。 •カラー=ピンク
|
号数 |
長さ(m) |
3 |
30 |
3.5 |
30 |
4 |
30 |
|
※数量を入力し「かごへ」をクリックしてください。価格はメーカー希望価格、販売価格とも消費税を含んでいます。
|