
| 
PEライン1号をフルキャスト。 これまでのシーバスゲームを革新する 戦闘的ベイトモデル! PEベイトシーバスという新たなスタイルを提案するリール、「エクスセンス DC」。根幹をなすデジタル制御機構I-DC+ EXSENCE TUNEはルアーの種類に応じて調整が可能な4段階のスタンダードPEモードに加え、Fモード、BB PEモード、SP PEモードの3つの専用モードを搭載。幅広いシーンに対応します。X-SHIP、エキサイティングドラグサウンド、45mmロングハンドルなど各フィーチャーも充実。エクセンスシリーズC3000HGMの88cmに迫る最大巻上長、85cmを生み出す8:1のハイギア設定が、スピーディな攻略を可能にします。2013年、待望の左ハンドルモデルを追加投入。
|
|

X-SHIP Super SHIPに磨きをかけ、究極[Extra]の形に進化させたのがX-SHIP。回転性能の心臓部であるギアシステムを一から見直し、ギアの大径化と最適配置、歯面精度や支持性能の向上、回転抵抗の排除を行うことで究極の回転性能を実現しました。 パワーアルミニウム ハウジング材料の中で最も高い剛性を誇るのが“POWER AL”ハウジング。この高い剛性がビッグフィッシュをターゲットにしたソルトウォーターゲームなど、タフな条件下においても最高の性能を実現します。 S A-RBベアリング A-RBベアリングの側面を防錆素材でシーリングし、ベアリング内部での塩分再結晶化による塩ガミを大幅に減少させるSA-RB。ステラ、ステラSW、ツインパワー、ツインパワーMg、NEWバイオマスターなどはすべてのボールベアリングにS A-RBを採用しています。 I-DC+(アイディーシープラス) I-DC4で培ったオートマチックなブレーキ調整をさらに進化させ、ほとんどの状況でアングラーによるブレーキ調整を不要としました。I-DC4とDC+の長所を融合させたあらゆる状況に対応する新しいDCです。 エキサイティングドラグサウンド ラインが引き出されたときにのみ、ドラグ音が鳴る機構。魚がドラグを引き出しているか否かの判断がしやすく、魚とのファイトにアドバンテージをもたらします。また、爽快に響くドラグ音がアングラーの心を魅了します。 海水OK 錆を寄せ付けないシマノ独自の高性能ベアリング、S A-RB、A-RBの採用、また外装の防腐処理により、海釣りでも安心してお使い頂けます。末永く快適にご使用いただけるよう、使用後はシャワーでの洗浄をおすすめします。 シャワーOK 使用後はシャワーでの洗浄が可能です。リールメンテナンスの基本はこまめな洗浄、とりわけソルトウォーターフィッシングを楽しんだ後は、毎回の洗浄をおすすめします。ただし、水中には浸けないようご注意ください。 エスケープハッチ レバーを押し下げることでロックが解除。ワンタッチでサイドプレートがオープンできる機構です。 夢屋パーツ 「夢屋」は、シマノオリジナルのチューンナップパーツブランドです。 夢屋パーツを装着することで、お客様オリジナルのカスタマイズを行うことが可能です。
|

|
バリエーションイメージ |

| EXSENCE DC(右) |
|
フィーチャー |
既成概念を覆すベイトスタイル!PE1号でのフルキャストも可能。 ベイトタックルが持つ直接的な感度、アキュラシー性の高さ、クラッチ操作による
自在なルアーの送り込み、初動時のトルクフルな巻き上げ性能。PEラインがもつ高感度、キャスト距離の向上、ダイレクトな操作感。多くの利点を持つPEラ
インを使用したベイトタックルによるシーバスゲーム。だが、このスタイルには越えなければならない高い壁があった。 それはバックラッシュ。PEラ
インの特性である軽さ、しなやかさに、従来のブレーキシステムが適合していなかったからだ。しかし、シマノの新しいPE制御システムがこの難題を解決し
た。PEラインの特性を折り込み、シビアに調整することで、ラインのバタつき、カラミを抑え、バックラッシュの不安を解消することに成功。1号のPEライ
ンを使用したベイトタックルで、ルアーをフルキャストすることが可能になったのである。

[PE]スタンダード PEモード ルアーの種類によりブレーキ調整が可能な4段階のPEモード。「I-DC+EXSENCE TUNE」のベースとなるモードです。
[F]フロロラインモード ボートシーバスなどで使用されるフロロライン用のモード。FモードはスタンダードPEモードに比べ強いブレーキになっています。スタンダードPEモードでバックラッシュしてしまうような強風下でのPE使用も可能です。
[BB]ビッグベイトPEモード ビッグベイトモード。初動後も、少し強めのブレーキを一定に掛け続け、ビッグベイトが回転してしまうのを抑制することで、飛距離を伸ばします。
[SP]スペシャルPEモード ル
アーの着水がわかりにくく、サミングのタイミングが計りにくい夜間。このような状況下でも安心してキャスティングできるのが、SPモードです。アシストブ
レーキを搭載することで、キャスティングのごく後半でのブレーキ制御が強めに働き、バックラッシュを抑制します。また、SP
PEモードでは、DC音が他のモードと異なります。キャスト前半〜中盤はDC音は無く、「後半でのアシストブレーキ」が起動した時点でDC音が発生しま
す。
|
スペック表 |
品番 | ギア比 | 最大ドラグ力 (N)/(kg) | 自重 (g) | スプール寸法 (径mm/幅mm) | PE糸巻量(号-m) フロロ糸巻量(lb-m) | 最大巻上長 (cm/ ハンドル1回転) | ハンドル長 (mm) | ベアリング数 S A-RB/ ローラー | 商品 コード | EXSENCE DC | 8.0 | 44.1/4.5 | 240 | 34/22 | 1-300、1.5-200、2-150 12-100、14-85、16-75 | 85 | 45 | 9/1 | 03010 8 | EXSENCE DC(左) | 8.0 | 44.1/4.5 | 240 | 34/22 | 1-300、1.5-200、2-150 12-100、14-85、16-75 | 85 | 45 | 9/1 | 03220 1 | ※1号-150m、1.5号-150mの下巻きラインあり。 ※N(ニュートン)とは、力を表す単位で、1kgf=9.8Nです。 ※最大巻上長は、スプール最外径による計算値となっています。
|