|
|
 |
サンライン パワードへら道糸 奏(かなで) 50m |
 |
パワードへら道糸 奏(かなで) 50m
最高峰の釣技に応えるHMWナイロン!

| ナイロンライン (ポリアミド・モノフィラメント)
【沈降速度(比重)】1.14(ナイロンの種類により多少変化) 【吸水性】ある(水を吸収すると直径が太くなり、伸び率が大きくなる) 【柔軟性】柔らかい 【伸び率】ある(適度な伸びでショックを吸収する。ただし初期伸び率が高い) 【耐摩耗性】表面 が柔らかいためキズが入りやすい 【強力/直引張り】強い 【結節】直線引張強力の約85% 【屈折率】1.53 ナイロンは、しなやかで扱いやすくあらゆる釣りに適しています。強さの面 で乾時においてはフロロカーボンより直線引張り、結節強力ともに優っています。柔軟性が高いため、しなやかでリールへの収まりが良く、また適度な伸縮性をもつため急激なショックを吸収することができます。他の素材と比べて吸水しやすく、適時ラインをとりかえることによってナイロン本来の特長を発揮することができる、初心者からトーナメンターまで幅広く使用できるラインです。
| ■ 高分子量ナイロン(Hi-Molecular-weight) 通常の高強力タイプナイロンより更に分子量の高い原料を使用した新開発ライン。直線・結節強力共に高いレベルを実現。耐久性・ライン操作・直進性に優れた高機能ナイロンライン。
| ■ トリプルレジンプロセッシング 結びにも強く、しかもしなやか 従来の耐水樹脂ハード加工をさらに進化させたのが、トリプルレジンプロセッシングです。分子間樹脂焼き入れ加工に加え、さらに二重のコーティングでの結びにも強く、しかも喰いが立つ理想のハリス特性を得ました。
| ■ ストレッチメモリープロセッシング 高回復力を持たせる特殊加工 二段階による独自の加工でラインの伸縮を強制抑制し、伸びによる粘りをのこしつつ、素早く元の長さに戻ろうとする高回復力を持たせる特殊加工。
| ■ UV-Resistant ナイロンの弱点である紫外線劣化を極限まで抑えたUVカット製法。
| ■ ノンストレススプーリング 糸グセ、伸縮性を少なくさせた糸巻き方式。ノンテンションで巻き上げることにより、糸の特性を変化させずに巻き上げるノンストレス方法採用。伸縮性が重要視されるへら釣りラインには特に抜群の性能を発揮します。
| 業界初、超高分子量(High Molecular Weight)ナイロン採用。 ● 最強の粘りで巨べらの突っ込みを止める優れた応力性能で魚を寄せる。掛けてからの強さが飛躍的にUP。また直進性に優れサバキも良く、穂先ガラミなどのトラブルを回避。 独自の3層コーティング(TRP加工)により、チヂレが激減!親水性UP! ● 滑らかな表面加工で浮子止めの移動によるチヂレ・キズの発生を軽減。水なじみが良い親水処理加工により、ストレスのない釣りをサポート。 新技術SMP加工(ストレッチメモリープロセッシング) ● ナイロンの弱点であったタナずれに対して徹底してこだわった伸縮性能。決めたタナからずれないメモリー効果で、今までに経験したことのない釣りの楽しさを奏でます。 水面下では馴染み易く、空中では視認性抜群の「変幻YオレンG」カラーを採用! ● 掛けてからのやり取り時に、へらの動きを道糸で確認出来るので素早く対応が可能。手返しも向上。 ( カラー:変幻YオレンG/50m単品)
|
規 格 |
号 柄 |
0.4 |
0.5 |
0.6 |
0.7 |
0.8 |
1 |
50m単品
|
標準直径(mm) |
0.104 |
0.117 |
0.128 |
0.138 |
0.148 |
0.165 |
直強力(kg)MAX |
1.11 |
1.37 |
1.65 |
1.9 |
2.11 |
2.63 |
|
規 格 |
号 柄 |
1.2 |
1.5 |
2 |
2.5 |
3 |
- |
50m単品
|
標準直径(mm) |
0.185 |
0.205 |
0.235 |
0.260 |
0.285 |
- |
直強力(kg)MAX |
3.05 |
3.82 |
4.95 |
5.9 |
7.1 |
- |
|
※数量を入力し「かごへ」をクリックしてください。価格はメーカー希望価格、販売価格とも消費税を含んでいます。
|