■宮本テスターコメント 釣り方は本当にシンプル。まずタックルは、鋭敏な感度と胴部・バット部のパワーを兼ね備え、軽量で操作性の良いロッドに、PE0.6〜0.8号を巻いたスピニングリールを使い、仕掛けはオモリとハリが一体化したテンヤのみで、エサはエビを使用します。 テンヤを投入して底まで落し込み、誘いを入れていきます。誘いは、竿いっぱいにシャクリを入れて、再度、スローにテンヤを落とし込んでいく。これを基本として、底で止めてみるなど、自分オリジナルの誘いを見つけるのもまたおもしろいです。アタリは落とし込んでいる時に出ることもあるし、着底してから出る場合も多い。いずれにしても、少しでも変化を感じたら、迷うことなくアワセを入れる。マダイの硬い口に針をフックさせなければならないので、しっかりと大きく合わせるのがポイント。合わせが甘いと、針掛かりが浅くなりバレやすいので要注意です。しっかりと針掛かりしたらマダイとのファイトがスタート。マダイの強烈な引きを楽しみながら、竿をしっかりとタメてテンションをキープしたまま、マダイを浮かせていきます。 ゲーム性が高くてスリリングなテンヤマダイ。ぜひ一度試してみてはいかがだろうか。 |