
|
圧倒的な軽さ、感度と操作性の最適なバランスを追求したテンヤゲーム専用設計 マダイを本命に、ヒラメ、ハタ、青物、カサゴなど外道とは言えない高級魚が揃う「一つテンヤ」。時代の最先端を行くダイワ船ロッドの代名詞「リーディング」を冠した珠玉の1本は、卓越した感度を実現したダイワ独自の新世代穂先「メガトップ」をはじめ、こだわりの仕様を凝縮。驚くべき軽さが生み出す軽快な操作性はもちろん、自然なフォールや繊細な誘いも可能。リールシートは、固定力と操作性に優れたダイワオリジナルシートを搭載。バット部には確実にフッキングさせる適度な張りを持たせ、大ダイの突っ込みにもタメが効くパワーを兼備。夏〜秋の浅場(軽いテンヤ3号)から冬〜春の深場(重いカブラ12号)まで幅広く対応できる4アイテムをラインナップ。
アイテム
| 特徴 | M-240 | 浅場狙いや遅潮による喰い渋り時等、軽めのテンヤで攻める際、柔軟な穂先が底取りを容易にしテンヤの安定をサポート。 | MH-230 | 汎用性の高いオールラウンドタイプ。 | MH-250 | 汎用性の高いオールラウンドタイプ。 | H-230 | 深場狙いや早潮時等、重めのテンヤで攻める際、硬めに設定された穂先が思い通りの操作を実現し、アタリを明確に捉える。 |
|
テンヤゲーム専用モデルならではのこだわり設計
|

| ■穂先革命!次世代穂先「メガトップ」搭載 軽快な操作性は勿論、微かなアタリも逃さずキャッチ!
※メガトップのさらに詳しい説明はこちら▼
■軽いテンヤ仕掛けのスムーズな落下を考慮したガイドサイズ 穂先部ガイド径を5.0と一回り大きくし、ライン放出効率をアップさせ、スムーズな仕掛け落下を可能にしています。 |

| ■オールチタンKガイド搭載 糸がらみを防止(Tangle Free)し、ライン放出性能に優れた軽量のチタンKガイドを搭載。M-240、H-230には元部KL-Hガイドを採用。ハイフレーム&小径リング形状により、ラインを素早く収束させてベリーガイドとティップガイドへ送り込みます。これにより、同一サイズの小口径ガイドを多く装着することが実現し、軽量化、素材との一体感をアップさせています。 |

| ■こだわりのグリップ長 ロッドの操作性を左右する重要なファクターであるグリップについては、肘に安定してフィットする最適な長さを追求!シャクリ、アワセ、ヤリトリ、仕掛け回収時における負担の軽減と快適なフィーリングを追求しました。 |

| ■軽量かつ固定力・ホールド性・操作性に優れたダイワオリジナルシート
■クラス最軽量(MH-230=108g) 素材、ガイド、リールシート、逆並継(細身設計)など、軽量化へ徹底注力。持ち疲れしにくいためアタリに集中でき、終日手持ちでストレスなく楽しめます。 |

| ■逆並継設計にて細身軽量化、理想の曲がりを実現!
■バット部には確実にフッキングさせる適度な張りを持たせ、大型マダイの突っ込みにもタメが効き十分に対応できるパワーを兼ね備えています。 |
機能一覧
•メガトップ •オールチタンKガイド(オールSiCリング)※M-240、H-230は元部KL-Hガイド •DAIWAオリジナルリールシート •竿袋 •クロロプレンロッドベルト |
リーディング テンヤゲーム
アイテム
| 標準全長 (m) | 継数 (本) | 仕舞 (cm) | 標準自重 (g) | 先径 (mm) | 元径 (mm) | テンヤ 負荷 (号) | カーボン 含有率 (%) |
M-240 | 2.40 |
2 |
124 |
113 |
0.7 |
9.9 |
2〜10 |
95 |
MH-230 | 2.30 |
2 |
119 |
108 |
0.8 |
9.9 |
3〜12 |
96 |
MH-250 | 2.50 |
2 |
129 |
117 |
0.8 |
10.9 |
3〜12 |
97 |
H-230 | 2.30 |
2 |
119 |
113 |
0.9 |
10.9 |
4〜15 |
97 |
|