|
|
 |
さらに軽く、強くなった。 実戦重視のハイコストパフォーマンスモデル。 エギングに求められる基本性能を高めたハイスペックエギングロッド「セフィアSS R」。 ティップからバットまで、ブランクス全身を[ハイパワーX]構造で強化してネジレを抑制し、ブレのないリニアなジャークが可能となりました。また、しなやかさと張りのバランスを追求した新設計ブランクスを採用。様々な状況やジャークに対して疲れやストレスを感じさせない軽快な操作性を実現しました。さらにカーボン素材の[CI4+リールシート]など、上位機種に肉薄するスペックを纏ったハイコストパフォーマンスモデルです。
|
|
ハイパワーX キャスト時やファイト時に発生する“ネジレ”という現象を抑制するシマノ独自の構造。この構造により“ネジレ”に対する強度が向上、ブランクスが持つ本来の性能が発揮され、キャスト精度向上や飛距離アップ、さらにファイト時には優れた安定感を発揮します。
CI4+ 超軽量カーボン素材CI4を進化させた新カーボン材料。軽さはそのままに実釣時での剛性、耐久性を大幅にアップさせました。
|
ラインナップ
|
S800ML 2〜3.5号のエギを軽快に操作することを得意としたテクニカルモデル。しなやかなティップと適度に張りのあるベリーを持たせることで、イカの身切れを防ぎながらも軽快なジャークを可能としました。また、ショートレングスならではの軽快さを活かし、細かいジャークを多用するサイトフィッシングも得意とします。秋イカはもちろん、プレッシャーの高いタフコンディションでも活躍するフィネスな釣りが楽しめる一本です。
S803ML 主に漁港などの小〜中規模のフィールドを得意とし、特に2〜3.5号のエギの操作性に優れたモデル。近距離のサイトフィッシングから沖の深場までくまなく攻めることができる懐の深さが特徴です。しなやかに曲がるロッドアクションは、小型主体の秋時期の釣りでも釣り味良く、イカの身切れを防ぐフィネスな釣りが楽しめます。さらにラインスラックを利用したジャークも得意で、ピンポイントでボトムに潜むイカを狙うことも可能です。
S806ML フィールドや季節といったシチュエーションを問わない汎用性を備えたモデル。秋時期のテクニカルに誘う釣りはもちろん、沖のボトムを効率良く狙うスラックジャークにも対応します。また、低活性時に多用する移動距離を抑えた軽めのジャークや、レングスを活かした遠投が得意。2〜3.5号といった比較的軽量なエギを使った数釣りをする上で欠かすことのできない一本です。
S803M 幅広いサイズのエギをテクニカルに操作し、誘い重視でイカにアプローチするスタイルに適したモデル。適度に張りのあるブランクスを備えることで、思い通りにレスポンス良くエギを操作することができ、キレのあるジャークも可能です。堤防、漁港、磯など、フィールドやシーズンを問わずオールラウンドに活躍する、特に操作性を重視した一本です。
S806M 操作性・飛距離・パワーをバランス良く兼ね備え、2.5〜4号のエギを思い通りに扱うことが可能なモデル。適度なしなやかさと張りを兼備することで、低活性時のスローな釣りから、広範囲を積極的に探っていく攻めの釣りまで高次元に対応します。堤防、漁港、磯など、フィールドやシーズンを問わずオールラウンドに活躍する汎用性の高い頼れるアイテムです。
S809M 磯場、足場の高い堤防や漁港において特に活躍するセミロングレングスモデル。ロッドレングスを活かした遠投性能やラインメンディングのしやすさが最大の特徴ですが、ロッド全体のバランスを追求することで、ロングレングスでありながら長さを感じさせない軽快なジャークが可能です。堤防、漁港、磯など、フィールドやシーズンを問わずオールラウンドに活躍する、特に遠投性を重視した一本です。
S806MH 3〜4.5号のヘビーウェイトのエギをしっかりとジャークすることができる、シリーズ屈指のパワーを誇るモデル。筋肉質なブランクスを備えることで、エギをキレ良くダートさせることができます。また、大型イカをしっかり確実に掛けることができるフッキング性能を備えています。沖の深場や潮流の速いポイントにも対応し、遠投が必要な状況でも威力を発揮する一本です。
S906MH シリーズ屈指の遠投性能を誇り、激しいジャークにも対応するロングパワーモデル。あまり攻められていない手付かずのポイントにエギを投入することができる遠投性能が最大の特徴。しかし、ロングレングスでありながら、軽快に操作できるバランスの良さを兼ね備えています。サーフエリアやゴロタ浜など、特に遠投を必要とするフィールドで活躍する一本です。 |
|
フィーチャー |

| 
| 
| HI-POWER X
ブランクスの最外層を[シマノインフィニティカーボンテープ]でX状に締め上げたシマノオリジナルの強化構造[ハイパワーX]。キャスト時やファイト時に発生する「ネジレ」という現象を大幅に抑制し、ロッドブランクスが持つ本来の性能を発揮することができる。
| CI4+ REEL SEAT
カーボン繊維で強化したシマノ独自の新素材[CI4]。従来樹脂と比較してより軽量で高い比強度を備えているのが特長。もともと競技用自転車のパーツ素材として、その軽さと耐久性が世界でも高く評価されている。その[CI4]を進化させた新素材[CI4+]を、ロッドのリールシートに採用することで軽量化に大きく貢献し、ロッドの感度と操作性を飛躍的に高めてくれる。
| Kガイド |
|
スペック表 |
品番 | 全長(m) | 継数(本) | 仕舞寸法(cm) | 自重(g) | 先径/元径(mm) | 適合エギ サイズ(号) | 適合ライン PE(号) | リールシート 位置(mm) | カーボン 含有率(%) | 商品コード | S800ML | 2.44 | 2 | 125.6 | 102 | 1.6/10.9 | 2.0〜3.5 | 0.4〜0.8 | 327 | 94.2 | 35993 3 | S803ML | 2.52 | 2 | 129.4 | 105 | 1.6/11.1 | 2.0〜3.5 | 0.4〜0.8 | 333 | 94.6 | 35994 0 | S806ML | 2.59 | 2 | 133.2 | 107 | 1.6/11.3 | 2.0〜3.5 | 0.4〜0.8 | 333 | 94.4 | 35995 7 | S803M | 2.52 | 2 | 129.4 | 107 | 1.6/12.0 | 2.5〜4.0 | 0.5〜1.0 | 333 | 94.3 | 35996 4 | S806M | 2.59 | 2 | 133.2 | 111 | 1.6/12.3 | 2.5〜4.0 | 0.5〜1.0 | 333 | 94.3 | 35997 1 | S809M | 2.67 | 2 | 137.0 | 114 | 1.6/12.7 | 2.5〜4.0 | 0.5〜1.0 | 333 | 94.3 | 35998 8 | S806MH | 2.59 | 2 | 133.2 | 117 | 1.7/12.5 | 3.0〜4.5 | 0.6〜1.2 | 333 | 94.6 | 35999 5 | S906MH | 2.90 | 2 | 148.4 | 127 | 1.7/13.4 | 3.0〜4.5 | 0.6〜1.2 | 383 | 95.0 | 36000 7 | ※リールシート位置=アップロック:竿尻からリールシート前部固定フードまでの長さです。
|