【GENGORO|へら|オモリ軸|浅ダナ】
GENGORO HeRaオモリ軸 [ミチ糸固定・浅ダナ用]

良く釣れている人の仕掛けを見ると、たいていは、キレイでスマートに作られています。現在の標準的な仕掛けは、へら鮒がエサを口に入れたことを確実にウキに伝えるために、多くの先人達が、工夫を凝らし出来上がってきたと言って良いでしょう。
アタリの良く出る、美しい仕掛けを製作するためのアイテムとして、 もはや「必需品」といって良いのが「オモリ軸」です。
道糸にオモリを直接巻くことにより起こるマイナス面
1 オモリがキレイに巻けず、水中での抵抗が大きくなり微妙なアタリが出にくい。 2 乱暴に巻いたオモリの間に空気が入り、ウキのエサ落ち目盛りが変わってしまう。 3 道糸を傷つけてしまい、トラブルの原因となる。 4 巻かれたオモリが、イビツに回転しながらナジむので、ハリスガラミが多くなる。 5 巻いたオモリが開いてしまうので、薄手の板オモリが使いづらい。
ざっと考えただけでも、道糸に直接板オモリを巻きつけると、 以上の「5つの欠点」があることがわかります。
こんな欠点を「全て解消」 してくれる 心強いアイテムが「HeRaオモリ軸」です。
|
使用方法
|
|
●使い良い板オモリは厚さ0.25m/mo ●板オモリを幅に合わせた板オモリを巻いてください。 [注意]板オモリの巻き過ぎ、ゆるみは使用中に巻きはがれることがあります。
細M:自重0.3g/オモリ巾14mm 細L:自重0.32g/オモリ巾18mm
|