
|
左上から:ピンクグロー、オレンジグロー、グロスパープル 左下から:グリーングロー杉、ピンクマーブル、オレンジマーブル
|
「イカメタルゲーム」とは |
若狭、越前を中心に全国的な広がりを見せているイカ釣りスタイル、それは従来の複数のスッテを用いた胴突き仕掛けでのアプローチではなく、金属スッテを単体で使用することで、よりダイレクトにイカのアタリを察知、「掛かる」のではなく「掛ける」というアグレッシブな釣法でイカを釣るというもの。ルアー感覚の面白さはもちろん、リフト&テンションフォール・ロングステイといったテクニックで胴突きでは獲れないイカも攻略できるアドバンテージもある。しかも使用するタックルがライトタックルなため、よりダイレクトにその駆け引きや引き味を楽しむことができる。ダイワではこのルアーテイストあふれる釣法を「イカメタルゲーム」と命名。こだわりの詰まった専用タックルをプロデュースしていく。
|
特長 |
●グローアイ 目玉に夜光目玉を採用。
●縦アイ シャクリの力がダイレクトに伝わり、キレのあるアクションを生み出します。 |

| ●独特の形状がもたらすシャープ&クイックアクション ミッドスッテMETALのボディーは円形ですがSQ−JIGは背中がキール状になっています。 また、横から見た際、背中のラインを直線にすることによりシャクった際に大きく跳ね上がりアクションでも差別化がはかれ、ミッドスッテMETALとSQ-JIGを状況にあわせ使い分けることが可能となります。
| 
| ●コンパクトボディー スレに強いコンパクトサイズ。 同重量のミッドスッテMETALと比べても一目瞭然。 ナーバスになっているイカやサイズの小さなイカにも有効です。 | 
| ●14本×2段の段差フック 抱いたイカは確実に掛けて獲る。特注の14本2段針仕様。 身切れを防ぐ、やや太軸仕様。 |
|